スペースアップの口コミや評判
株式会社CONY JAPAN スペースアップ
住所:大阪府大阪市中央区淡路町4-7-5 本町ハイエストビル
TEL:0120-5252-48
営業時間:9:00~18:00 年中無休(年末年始を除く)
スペースアップでは大阪を含む関西エリア、そして東京・神奈川といった関東エリアでリフォーム・リノベーション工事に携わっています。品質とデザインの両面から依頼主を満足させることに徹底的にこだわり、1件ずつオーダーメイド感覚で取り組んでいます。この記事では、10年後・15年後も見据えるスペースアップの特徴を紹介しましょう。
それぞれのプロによるクオリティの高い施工
スペースアップではリフォームアドバイザーを筆頭に、プランナー・設計士・施工管理と各分野のプロが在籍しています。それぞれの工程をプロに任せることで、よりクオリティの高い施工が可能です。
■リフォームアドバイザー
最初の相談時はもちろん、完工までを一貫してサポート。リフォーム、そしてリノベーション工事を検討する依頼主の要望に合わせて、豊富な知識と経験を活かしつつ快適で安心安全な暮らしの提案をしてくれます。大型リノベーションはもちろん、ちょっとした住まいの困りごとの相談にも乗ってもらえるので、安心です。
■プランナー
スペースアップでは、女性のプランナーが在籍しています。家にいる時間が長く、家事をする機会も多い女性ならではの目線で、完成予想図や図面を作成!「移動しやすい家具配置や間取り」「好みを反映しつつも調和のとれたデザイン」などを、わかりやすく提案してくれます。
■設計士
一級建築士の有資格者である設計士が、建物の構造を診断。耐震性があり、安心して暮らせる強い家を設計します。
プランナーが提案した図面を「建築基準法」に基づく設計基準と照合し、採光などのバランスを考えたうえで必要な補強を施してくれるようです。その他、現在の住まいに対する住宅診断や耐震診断なども、請け負っています。
■施工管理
依頼主へ提案した図面やプランなどを、具体的な形にしていくポジションです。「ゼロから家を造っていく」という新築住宅と違い、リフォーム・リノベーションは「既存の家を造り変えていく」工事となります。
そのため、高い技術力が必須!大切な住まいの工事において、遅延や施工不良、そして事故が起きないように、安全面にも気を配りながら施工現場をマネジメントしていきます。
契約前から施工後に至るまでをトータルサポート
スペースアップでは、契約前から施工後に至るまで、依頼主に手厚いサポートを行っています。以下、スペースアップで受けられるサポートの一部を、少しだけピックアップしました。
■資金計画から補助金・助成金申請までサポート
ライフコンサルタントを紹介することで、住宅ローンの見直しが可能!また、ローン減税・バリアフリー助成金など住宅改修にかかる補助金・助成金申請なども、サポートします。
その他にも低金利ローンが長期間利用できるローン優遇や、火災保険利用サポート、リフォーム瑕疵保険への加入など、資金計画など金銭的な面でも手厚いサポートを行っています。
■仮住まい探しお手伝いor住みながらリフォームも可
基本的には、工事中は家に入ることができません。そのため仮住まいを探す必要がありますが、仕事をしながら仮住まいを探すのはなかなか骨が折れるもの。
そこでスペースアップでは、仮住まいのあっせんから引っ越しのお手伝いまで行ってくれます。また、工事内容によっては、人が住んでいる状態で施工を続けることも可能です。
■工事後も安心のアフターサポートを実施
工事が完了したら、「工事保証書」を発行。リフォームまたはリノベーション工事した箇所を、最大10年間保証します。
また、工事後も1ヶ月・4ヶ月と定期的にダイレクトメールが届き、返信することで定期点検に来てもらうことができます。専用の点検表を使って「不備がないか」についてきちんとチェックが入るので、不具合や要望も気軽に相談できるでしょう。
スペースアップのリフォームの流れ
ここではスペースアップのリフォームの流れについて、まとめています。スペースアップでは、以下の手順を経て工事を進めていきます。
■現場調査~見積もり提出まで
まずは住まいに、スタッフが訪問。要望をヒアリングした上で、現場調査を行います。その結果に基づき、工事可能な条件や具体的なプランを提案してくれます。その後、具体的な打ち合わせを行い、必要な費用を算出した見積もりが提出される流れです。
■契約~工事着工
提案されたプランや金額に納得できたら、いよいよ契約。打ち合わせ書やパース、平面図、工程表などを渡されるので、大事に保管しておきましょう。その後スタッフが近隣への挨拶を行い、着工となります。
■工事完了・アフターメンテナンス
工事が完了したら依頼主が立ち会うなかで、リフォームアドバイザーが「完了検査」を実施。検査をクリアしたら、引き渡しとなります。また、引き渡し後もアフターメンテナンスが最長10年付くため、不具合などがあったらすぐに相談できるでしょう。
スペースアップを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
スペースアップの特徴について、紹介しました。その他、スペースアップでは「お得意様特典」を設けており、バスツアーやもちつき大会・家族または友人紹介特典・キャンペーン情報の案内などを実施しています。
忙しい方でもオンラインで気軽に相談したり、写真や要望を元に概算だけ出してもらったりすることもできるので、リフォーム・リノベーションを考えている方は一度スペースアップの利用を検討してみてはいかがでしょうか?