リノベーションするなら必見!マンションでのエアコン設置の重要ポイント3選

公開日:2024/11/15   最終更新日:2024/11/18

!

マンションのリノベーションを考える際、ついでにエアコンの交換もしたい方も多いのではないでしょうか。最新のエアコンは省エネ性能が向上しており、快適な生活環境を実現します。本記事では、マンションでのエアコン設置で注意すべきポイントをご紹介します。リノベーションのタイミングでエアコンも見直し、快適な住まいを手に入れましょう。

マンションのリノベーションで注意すべきエアコン設置の3つのポイント

エアコンの設置は、快適な住環境を作るために不可欠です。

しかし、マンション特有の制限や、考慮しなければならない条件も少なくありません。ここからは、エアコン設置時にとくに注意すべき3つのポイントをご紹介します。

エアコン設置の制限事項を確認する

マンションでは、建物全体の美観や安全性を保つため、管理規約によってエアコン設置に制限がある場合があります。

たとえば、バルコニーや共有スペースへの設置が禁止されているケースが一般的です。また、建物の構造上配管や排水ホースの取り回しが難しい場合もあるため、事前に管理組合や業者に確認しておくと安心です。管理規約に違反すると後から撤去を求められることもあるため、慎重に進めましょう。

エアコンの設置場所を決める

エアコンは、部屋のどこに設置するかによって冷暖房効率が大きく変わります。

たとえば、直射日光が当たる場所に設置するとエアコンが過剰に働き、電気代が増える可能性があります。また、冷気や暖気が部屋全体に均等に行き渡るよう、風の通り道を考慮して設置することも重要です。

リノベーション時には壁の位置や家具の配置も変わる可能性があるため、専門業者と相談して最適な場所を選びましょう。

エアコン設置時の電源容量と専用コンセントを確認する

エアコンは多くの電力を消費するため、専用のコンセントが必要です。

古いマンションでは、電気配線が現代の家電製品に対応していないことも珍しくありません。そのため、事前に電源容量をチェックし、必要であれば配線工事やブレーカーの増設を検討する必要があります。また、専用コンセントがない場合は新たな設置が必要です。

隠蔽配管を利用したスマートなエアコン設置とは

隠蔽配管とは、エアコンの配管を壁や天井の中に埋め込むことで、室内の美観を保ちながらエアコンを設置する方法です。

この方法にはメリットだけでなくデメリットもあるため、それぞれ確認しましょう。

隠蔽配管のメリットとデメリット

隠蔽配管の最大のメリットは、室内のデザイン性が向上する点です。

とくに、リビングや寝室などデザインにこだわりたい部屋では、この方法が重宝されます。また、配管が見えないため、掃除の手間も省けるのが利点です。一方デメリットとしては、工事が複雑で費用が高くなる点が挙げられます。

また、配管が内部に隠されるため、配管に不具合が発生した場合に修理が困難になる可能性があります。修理の際には壁を壊さなければならないケースもあるため、長期的なメンテナンスも視野に入れて選択することが大切です。

先行配管を使った効率的な設置方法

先行配管とは、リノベーションの工事段階で、エアコン用の配管をあらかじめ設置しておく方法です。

これにより、後からエアコンを取り付ける際にスムーズに作業が進み、追加工事や設置費用の削減が期待できます。先行配管を利用する場合は、工事が進んだ後にエアコンの設置を検討するよりも、時間的にも経済的にも効率が良いことが多いです。

そのため、リノベーション時には早めに計画しておくことが望ましいです。

リノベーションでエアコン設置を成功させるための3つのステップ

ここからは、エアコン設置を成功させるために押さえておくべき3つのステップを紹介します。

事前の現地調査を行い設置可能な場所を確認する

マンションは一戸建てとは異なり、壁の構造や配管の位置、電源の配置など、制約が多いです。

そのため、管理組合に確認しながら、設置可能な場所を把握しておくことが大切です。また、事前に業者に調査を依頼して配管や電気工事がどこまで可能かを確認しておくことで、スムーズな施工が期待できます。無駄な工事を避けるためにも、計画段階で詳細な確認を行いましょう。

サイズや性能などマンションに適したエアコンを選ぶ

マンションでは、部屋の広さや構造に合ったサイズ・性能のエアコンを選ぶことが快適さに直結します。

たとえば、部屋が広い場合は冷暖房能力が高いモデルが必要ですが、狭い部屋に大きなエアコンを設置するとエネルギーの無駄が生じることもあります。また、エアコンの静音性も重要な選定基準のひとつです。

さらに、省エネ性能が高いモデルを選ぶことで、電気代の節約にもつながり、長期的なランニングコストの削減が期待できます。

室内機と室外機の設置場所を計画する

室内機は、冷暖房の効果が効率的に行き渡る位置に設置するのがポイントです。

直射日光が当たる場所や家具の裏に設置すると、冷暖房効果が十分に得られないことがあります。室外機は定期的にメンテナンスが必要なため、手が届きやすい場所や掃除がしやすい位置に設置することが望ましいです。

さらに、周囲の騒音や排熱が近隣に迷惑をかけないよう配置に気を配りましょう。

まとめ

マンションのリノベーションにおいて、エアコンの設置は快適な住環境を作る重要なポイントです。事前に現地調査を行い、管理規約や配管の制約をよく確認しましょう。次に、部屋の広さや構造に適したエアコンを選ぶことで、効率的な冷暖房と省エネ効果を実現します。さらに、室内機と室外機の設置場所は、風の流れやメンテナンスのしやすさを考慮することが大切です。これらのステップを踏むことで、リノベーション時のエアコン設置が成功することでしょう。

大阪でリノベーション検討中の方におすすめ!

デンプラスエッグ

デンプラスエッグの画像 引用元:https://www.denplus.co.jp/
創業14年目で神戸・大阪を中心に関東エリアでも高い実績を誇る
  • Point

    住宅設計からインテリアアイテムまでトータルでおまかせ!

  • Point

    エイジングを楽しめる経年変化で味わいがます素材を使用できる。

  • Point

    センスがある提案が好評!

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

マンションのリノベーションを考える際、ついでにエアコンの交換もしたい方も多いのではないでしょうか。最新のエアコンは省エネ性能が向上しており、快適な生活環境を実現します。本記事では、マンション
続きを読む
マンションのリノベーションを検討中なら、インターホンの交換も見逃せません。リノベーションのタイミングで、インターホンをアップデートすれば、快適さと安全性の向上が可能です。本記事では、マンショ
続きを読む
旧耐震基準で建てられたマンションは、本当に安全なのでしょうか。マンションのリノベーションを行うには、耐震基準も大きく影響します。予算や工程にも影響があり、住民や管理組合にとって慎重な検討が求
続きを読む